新しいリムラミネートと当社独自のFore Carbonテクノロジーを組み合わせることで、アッパーリムブリッジはそのままに、必要な部分だけを補強することで、1本あたり40gの軽量化を実現しました。スポークは上部リムベッドに穴を開けることなくリムに取り付けられているので、リムテープも不要だ。これによってさらに30gの軽量化となり、チューブレスタイヤをセットしたり、修理したりする際にテープを貼る手間も省ける。リムベッドの形状も新しくなり、タイヤの着脱がかつてないほど容易になった。UST チューブレスに乗っているということは、チューブがないので、摩擦が発生せず、エアボリュームが増やせるので、ライドがよりスムーズになることを意味している。その結果、転がり抵抗を驚く低く抑えられるので、ライドが高速化する。最後に、マヴィック特許の楕円形スポークによってさらに5ワットのパワーが節約される。
また、新しいインフィニティ ハブプラットフォームが、スポーク組みを最適化し、スポークテンションを極めて正確にコントロールすることで、効率的なパワー伝達を可能にする。インスタントドライブ360にはベアリングの与圧を自動で調整する「QRM オート」が組み合わされ、素早いエンゲージメント、高い剛性、優れた耐久性を実現。シマノ/スラムフリーボディに対応しているだけでなく、オプションのフリーボディでカンパニョーロ、スラムXD-Rにも組み替え可能だ。フロントは12x100mm アクスル、リアは12x142mm アクスルに対応。付属アダプターでクイックリリースに組み替えることもできる。センターロック ディスクローターのみに対応。
このホイールは、フランスのアヌシーにあるマヴィックの工房で設計され、開発され、特許が取得されたもので、ヨーロッパにあるマヴィックのカーボン工場において手作業だけでつくり上げられている。